-
ホンダ ライブディオZX ガンメタ
▶ 無料引き取り
本日ライブディオZXをお引き取り致しました。 エンジンの根幹部品であるクランクベアリングという部分が壊れてしまって、その後少し部品取りされた車体でした。
2サイクルの車体はホンダのスクーターでは2002年位で生産を終えてかなりの時間が経過していることもあって、メーカー部品在庫も欠品が多いです。部品としての需要は高まっています。
この車種はよくイタズラや盗難の対象になる車種でこの車体もリアスポイラーを盗まれたそうです、、、、。 -
ホンダ トゥデイF 事故車 型式 AF67
▶ 無料引き取り
本日トゥデイの事故車を引き取りました。キーも欠品状態でした。
事故後に長らく保管していた状態でした。完全にフレームが曲がってしまっている状態で、シートとハンドルの間が短くなってしまっている状態でした。このような車体でも引き取り可能です。
かなり売れた車体で街中でもまだまだ見かける車体です。 -
ヤマハ ビーノ 2ストモデル
▶ 無料引き取り
ヤマハのクラシックスクーターのビーノを引き取りました。
現行のビーノもありますが、今回引き取ったビーノが最初のモデルです。ベスパをお手本にしたホンダのジョルノがすごく売れたのを見てビーノが発売されたと聞いたことがあります。
事故してからさらに長期放置された車体でした。外装も自家塗装されている状態でした。近所の方だったのでお引き受けすることにしました。
自家塗装している車体はあまり遠方ですと引き取りが難しい場合がります。
-
ホンダ ジョルノクレア
▶ 無料引き取り
ジョルノクレアを引き取りました。
当時は量産二輪車世界初の水冷4サイクルのスクーターということもあって非常に話題になりました。
2スト車からの切り替えということで、ユーザーのオイル交換の意識の低さによって、オイル劣化によりエンジンのクランクシャフトのベアリングが壊れる車体が相次ぎました。
街で見かけることもほとんどなくなりました。
水冷4ストの始めのモデルということもあって、ガスケットの吹き抜けや電装関係の不具合が多発した車種です。次の世代のズーマー・スクーピー・スマートディオのエンジンになって随分と改善されました。
こちらの車体はフェンダーが割れたり、シートがボロボロだったりキーもありませんでしたが無料引き取り致しました。 -
スズキ セピアZZ 紫/黒 型式CA1HC
▶ 無料引き取り
セピアZZを引き取りました。この型式のモデルは約30年位前から6年間発売されたモデルです。セピアと違う点は色々ありますが、フロントのディスクブレーキ、チャンバー、リアスポイラー等々の見た目もそうですが、馬力を少し上がっていてスポーティーなモデルでした。キックが下りずにエンジンが壊れている車体でしたが無料にてお引き取りしました。このモデルはエンジンが壊れていると、遠方だと引き取りが難しい場合もございます。今回は近郊でしたので問題なく無料にてお引き取りできました。