トゥデイ FI車 圧縮漏れ の修理(キックが軽くてエンジンが始動せず)
回収した車体の圧縮漏れの修理を実施しました。メーカー関係なくでる症状ですが、ホンダのトゥデイやDIOのFI車前期型はそんなに距離を乗っていないのにこの症状が出てしまう個体があります。この車体もそうでした。 そのまま放置されてしまってました。
圧縮漏れというのはエンジンの故障の名称で、症状としてはキックが軽くなってエンジンがかからなくなります。
これをキチン各所点検しながら直すと一日作業に近い時間が必要です。いわゆる『腰上オーバーホール』です。
相応の工賃もかかりますし、エンジンダメということで修理自体をしないショップも多いです。
しなかった車体はほとんどが海外に輸出されています。この修理をすることによって国内で再販できます。
近年排ガス規制の影響で新車価格があがってきたり、2025年5月には50㏄の生産も終わるみないなので、お金をかけてもやる価値がでてきています。
この症状が出た方の修理も受け付けていますよ。
エンジンをおろして、ヘッドをばらして、バルブを取り外していきます。
エンジンのヘッドを外してピストンを外したところです。
この緑色のガスケットを剥ぐのに一番時間がかかるのです、、、、、。
圧縮漏れの原因であるシートの擦り合わせという作業をしていきます。
専用の研磨剤を塗布してカーボンを落としていきます。
タコ棒を使って擦り合わせている所です。これでカーボン噛みが解消されて、エンジンのかかない原因が無くなります。
撮影し忘れましたが、燃焼室内は真っ黒でした、、、。
バルブステムシールというこんな部品も交換します。この部品が劣化するとオイル下がりといって、白煙がモクモクでたり、オイルが減っていったりします。こんな小さなゴム部品が重要な役割を果たしています。
ピストンの溝や径を測定して再度使用可能と判断してケミカルで汚れを落としました。
あとは組んで完了です。無事にエンジンかかるようになりました。